AtCoder メモ

ABC308でratingが水色になった

AtCoder Ploblemsには、日時を指定して過去の時点での精進量をみる機能はなさそうなので、一区切りついた今、メモしておく

 

これまでにやっていないこと(ここに挙げたこと以外であって、やっていないことも当然ある)

 

・ARC対策

より正確には、ABCでのみrated参加をすることを前提にして競プロに取り組んでいた。

・虚無埋め

・蟻本に載っている問題を解きに行くこと

AtCoderで意図せず類題に出会って解くことはあった。

・コンテスト外で苦しんで書くこと

やっていたかもしれないが、積極的にはしていないし、苦しんで書いた末に諦めていることのほうが多いと記憶している。

 

・幾何の理解

・全方位木DP

これは簡単なものでいいからやるべきだったと思っている。

区間DP

一瞬だけやったが、修得したとは言えないレベルなので。

・HLDの理解、使用

どちらも惜しいところまでやっているはずなのに、なぜかやっていない。

・Sparse Table

関連するセグ木や平方分割は知っているし、(前者はACLだけど)書ける。

・フロー系の実践

内容は蟻本を読んで理解しているつもり。

・ロリハ以外の文字列アルゴリズム(suffix-arrayとか)

つまり、ACLに入ってる文字列アルゴリズムはどれも使ったことがないし、ほとんど理解していない。

・形式的べき級数

何から手を付ければいいかわからない。FPS版APG4bがあればうまくいくと思っている。体系的に学びたい。